北海道幌加内町に現存している、旧 深名線(深川~朱鞠内~名寄)の「沼牛駅」駅舎のウェブサイトです。
昭和4年開業(鷹泊~幌加内駅延伸開業)、平成7年の深名線廃止とともに、駅としての役目を終えた木造駅舎です。
深名線廃止後、地元の方が保存維持を約20年以上継続し、平成25年からは有志らが「おかえり沼牛駅実行委員会」を立ち上げ、地域の歴史を物語る歴史的建造物『沼牛駅舎』の保存利活用を行っています。
※沼牛駅舎は、個人管理の歴史的建造物のため、通常は非公開です。
※イベント時に、一般公開を行っております。
腕木式信号機設置費用支援(1口、2,000円)
返礼品は、旧・国鉄深名線の『線路の石缶詰』!
※現在、インターネットからもご支援いただけるよう準備中です。
※ご支援いただいたものは、すべて、
歴史的建造物「沼牛駅舎」の修繕費用に当てられます。
※沼牛駅の維持費用捻出、利活用は、
所有者個人および実行委員会
有志メンバーが行っています。
(町の公共施設ではありません)
〔お問い合わせは、numaushi.eki アットマーク gmail.com まで〕
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から